いきものぬりえの無料ダウンロードはこちらから!16種類のぬりえがダウンロードできるよ!
タマムシ(ヤマトタマムシ)

タマムシタマムシは、ピカピカの金属きんぞく光沢こうたくうつくしい、インスタえする昆虫こんちゅうだ。

そのかがやからだいろは、ひかり反射はんしゃ(はねかえること)によってうまれ、構造色こうぞうしょくばれている。角度かくどによってちがいろえるのは、このためなんだ。

もり出逢であえると、テンションがアガるむし代表種だいひょうしゅ観察会かんさつかいでも人気者にんきものである。

成虫せいちゅうはエノキやケヤキなどのべるので、たかところんでいることがおおいようだ。

しかし、もりられた材木ざいもくあつまる姿すがたも、よくかける。くちからのかおりにさそわれてあつまってくるのだろう。つかまえるならこういった場所ばしょがオススメだが、管理かんりしているひと許可きょかてからにしよう。

分類ぶんるい:コウチュウもく タマムシ
学名がくめい:Chrysochroa fulgidissima
漢字名かんじめい玉虫たまむし
別名べつめい:ヤマトタマムシ・吉丁虫きっちょうむし
おおきさ:25~40mmミリメートル成虫せいちゅうられる時期じき:6~9がつ
られる場所ばしょ:ケヤキやエノキがえているはやし
分布ぶんぷ本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう沖縄おきなわ
レッドリスト:準絶滅危惧じゅんぜつめつきぐ東京都とうきょうと宮城県みやぎけん茨城県いばらきけん群馬県ぐんまけんなど)・要注意種ようちゅういしゅ神奈川県かながわけん

光り輝くタマムシ
タマムシのひかかがや姿すがたは、むかしから人々ひとびと魅了みりょうし、色々いろいろ装飾品そうしょくひん使つかわれたようだ。なかでも法隆寺ほうりゅうじ奈良県ならけん)にある国宝こくほう玉虫厨子たまむしのずし」は、教科書きょうかしょにも登場とうじょうするので、みんなもっているかもしれない。むし宝物たからものになるなんて、おどろきだね!

タマムシの頭部を正面からクリックリなお目々めめあいらしい。

いくつかの都道府県とどうふけんのレッドリスト(絶滅ぜつめつのおそれのある野生生物やせいせいぶつのリスト)では、要注意種ようちゅういしゅ準絶滅危惧種じゅんぜつめつきぐしゅとされている。いつまでもそのうつくしい姿すがたが見られるように、たくさんりすぎないようにしよう。

タマムシのぬりえ

タマムシのぬりえ

レヂヲ特製とくせいタマムシのぬりえです。おうちのひと印刷いんさつしてもらってね。

保護者ほごしゃ皆様みなさまが、利用規約りようきやくかならずおみいただいてから、ご利用りようください。

ぬりえのファイルはPDF形式となります。Adobe Acrobat Reader等のPDFビューアにて印刷してください。

CTA-IMAGE いきもの図鑑管理人西山レヂヲのブログです。自然観察・関東ふれあいの道・キャンプ・インタープリターなど野外活動にまつわるアレコレの話を綴ります。

タマムシ科のあたらしいなかま